Info.plist ファイルのカスタマイズ

提供: RAD Studio
移動先: 案内検索

OS X アプリケーションの配置準備をする への移動

IOS アプリケーションの配置準備 への移動


RAD Studio では、macOS または iOS 向けに作成したアプリケーションの一部のオプションを *.info.plist というファイルに書き込みます。このファイルは、アプリケーションを macOS または iOS に配置するときに、最終のアプリケーション パッケージに含められます。このファイルには、バージョン コードや、アプリケーションの表示名、アプリケーションで必要となる機能のリストなどが定義されています。

通常はこのファイルを編集する必要はなく、RAD Studio に任せておいてかまいません。ただし、プロジェクト オプションとしてビジュアルに定義できないカスタム データをこのファイルに含める必要がある場合は、*.info.plist ファイルの内容をカスタマイズすることができます。

macOS または iOS ターゲット プラットフォームにアプリケーションを初めて配置するときに、RAD Studio によって info.plist.TemplateOSX.xml または info.plist.TemplateiOS.xml というファイルがプロジェクト フォルダに追加されます。アプリケーションを macOS または iOS に配置すると、RAD Studio はそのたびに必ず該当するファイルを読み取り、ファイル内のプレースホルダをプロジェクト オプションに指定された実際の値に置き換え、その結果の内容を出力ファイル <プラットフォーム>\<ビルド構成>\*.info.plist に書き込みます。アプリケーションを macOS または iOS ターゲット プラットフォームに配置するときに RAD Studio が生成するアプリケーション パッケージに含められる *.info.plist ファイルは、この出力ファイルです。

1 つのプロジェクトについてこの *.info.plist 出力ファイルをカスタマイズするには、プロジェクト フォルダにある info.plist.TemplateOSX.xml または info.plist.TemplateiOS.xml の内容を編集します。

macOS または iOS ターゲット プラットフォームにプロジェクトを初めて配置するときに RAD Studio によってプロジェクトに追加されるテンプレート ファイルは、C:\Users\<username>\AppData\Roaming\Embarcadero\BDS\22.0 にある該当するファイルが基になっています。今後作成する新規プロジェクトで異なる内容のテンプレート ファイルを基にオプションを設定したい場合には、このファイルを編集してください。

info.plist テンプレート ファイルの再作成

RAD Studio によって生成される info.plist テンプレート ファイルは、RAD Studio のバージョンによって変わる可能性があります。もともと別のバージョンの RAD Studio で配置されていたプロジェクトを配置する場合には、プロジェクト フォルダにある既存の info.plist テンプレート ファイルに特に気を付けてください。

2 種類の状況が考えられます。

  • 古い info.plist テンプレート ファイルをカスタマイズしているため残したい場合
  • 古い info.plist テンプレート ファイルを残す必要がない場合

info.plist テンプレート ファイルを残す場合

info.plist テンプレート ファイルを手動で変更している場合には、このファイルを残したいことがあるでしょう。そのためには次の手順を実施する必要があります。

  1. プロジェクト フォルダを開きます。
  2. 忘れずに info.plist テンプレート ファイルのバックアップを作成します。
  3. info.plist テンプレート ファイルをプロジェクト フォルダから削除します。
  4. 新しいバージョンの RAD Studio でプロジェクトを開きます。
  5. 影響のあるターゲット プラットフォーム([macOS][iOS デバイス - 32 ビット][iOS デバイス - 64 ビット][iOS シミュレータ])ごとに以下の作業を行います。
    1. [プロジェクト マネージャ]でターゲット プラットフォーム ノードを選択します。
    2. 選択したターゲット プラットフォームにプロジェクトを配置します。
      メモ: プロジェクトを配置すると、選択したターゲット プラットフォーム用の info.plist テンプレート ファイルが新しく作成されます。
    3. プロジェクト フォルダに移動し、新しい info.plist テンプレート ファイルが存在することを確認します。
    4. 新しい info.plist テンプレート ファイルに対して手動で変更を行います。

info.plist テンプレート ファイルを新しく作成する場合

info.plist テンプレート ファイルを変更していなかった場合は、以下の手順を実施すると RAD Studio によって新しいファイルが作成されます。

  1. プロジェクト フォルダを開きます。
  2. info.plist テンプレート ファイルが存在している場合には削除します。
  3. 新しいバージョンの RAD Studio でプロジェクトを開きます。
  4. 影響のあるターゲット プラットフォーム([macOS][iOS デバイス - 32 ビット][iOS デバイス - 64 ビット][iOS シミュレータ])ごとに以下の作業を行います。
    1. [プロジェクト マネージャ]でターゲット プラットフォーム ノードを選択します。
    2. 選択したターゲット プラットフォームにプロジェクトを配置します。
      メモ: プロジェクトを配置すると、選択したターゲット プラットフォーム用の info.plist テンプレート ファイルが新しく作成されます。
    3. プロジェクト フォルダに移動し、新しい info.plist テンプレート ファイルが存在することを確認します。

info.plist テンプレート ファイルの内容

info.plist テンプレート ファイルには 2 つのプレースホルダがあり、RAD Studio はそれをアプリケーションの配置時にキーと値のペアに置き換えます。次の表では、それぞれのプレースホルダが info.plist のどのようなキーワードに置き換えられるかを示します。

プレースホルダ 置き換えられる内容

<%VersionInfoPListKeys%>

<%ExtraInfoPListKeys%>

  • 画像に関するキーワード([アプリケーション]ページの情報)。
  • iOS の場合:
    • サポートする向きに関するキーワード([向き]ページの情報)。
    • APS 機能を無効にするためのキーワード([資格リスト]ページで[HTTP プロトコル要求を有効にする]機能が無効になっている場合)。
    • CFBundleShortVersionString[バージョン情報]ページの該当するフィールドの値)。
    • UIRequiredDeviceCapabilities は、[iOS デバイス - 64 ビット]では "arm64"、それ以外のプラットフォームでは "armv7"。
    • iOS デバイス プラットフォームの場合:
      • CFBundleSupportedPlatforms は "iPhoneOS"。
      • CFBundleResourceSpecification は "ResourceRules.plist"(このファイルは RAD Studio によって生成されます)。
      • MinimumOSVersion は、以下のオプション ページの[サポートされている iOS の最小バージョン]オプションに構成された値。
        • Delphi の場合: [プロジェクト|オプション...|Delphi コンパイラ|リンク
        • C++ の場合: [プロジェクト|オプション...|C++ リンカ
      • [アプリケーション ストア] プラットフォーム構成の場合:
        • DTPlatformName は "iphoneos"。
        • DTPlatformBuild および DTXcodeBuild の値は、アプリケーションを構築する際に使用する SDK によって変わります。

関連項目