TABLE HTML 要素
HTML 要素:インデックス への移動
TABLE 要素は、その内容が行と列からなるテーブルに整理されることを示す要素です。コンテナ内で TR、TD、TH の要素を使用して、行、列、およびセルを作成します。TABLE 要素には、以下の属性とイベントがあります。
ヒント: IDE のメイン メニューで [表示|ツールバー|HTML テーブル]を選択すると、テーブルを書式設定するためのツールバーが表示されます。
項目 | 説明 |
---|---|
align |
要素を囲むコンテキストに対して、要素を水平方向にどう位置揃えするかを指定します。取り得る値は、left、right、center、justify のいずれかです。 |
bgcolor |
テーブルのセルの背景色を設定します。 |
border |
テーブルを囲む枠の幅を指定します(ピクセル単位のみ)。 |
cellpadding |
セルの境界とセルの内容の間にある余白の量を指定します。この属性の値がピクセル単位の長さである場合、内容からの 4 方向すべてのマージンがその距離になります。属性の値がパーセント単位の長さである場合、上下のマージンは、有効な垂直スペースに対する割合(%)に基づいて、内容の上下に均等に振り分けられます。また、左右のマージンは、有効な水平スペースに対する割合(%)に基づいて、内容の左右に均等に振り分けられます。 |
cellspacing |
テーブルの左端と一番左の列の左端の間や、テーブルの上端と一番上の行の上端の間に(テーブルの右や下についても同様)、ユーザー エージェントが残す余白の量を指定します。 |
class |
要素にクラス名またはクラス名のセットを割り当てます。同じクラス名を任意の数の要素に割り当てることができます。クラス名を複数指定する場合は、空白文字で区切る必要があります。 |
datapagesize |
データ ソースにバインドされたテーブルに表示するレコード数を指定します。 |
dir |
要素の内容および属性値に含まれる、方向の指定されていないテキストを表示する方向を指定します。
|
frame |
外枠の境界線のどの部分を表示するかを指定します。取り得る値は次のとおりです。
|
id |
要素に名前を割り当てます。この名前はドキュメント内で一意でなければなりません。 |
lang |
要素の属性値およびテキスト内容の基本言語を指定します。この属性のデフォルト値は unknown です。 |
onclick |
onclick イベントは、要素上でポインティング デバイスのボタンをクリックした場合に発生します。 |
ondblclick |
ondblclick イベントは、要素上でポインティング デバイスのボタンをダブルクリックした場合に発生します。 |
onkeydown |
onkeydown イベントは、要素上でキーを押した場合に発生します。 |
onkeypress |
onkeypress イベントは、要素上でキーを押して放した場合に発生します。 |
onkeyup |
onkeyup イベントは、要素上でキーを放した場合に発生します。この属性は、ほとんどの要素で使用されます。 |
onmousedown |
onmousedown イベントは、要素上でポインティング デバイスのボタンを押した場合に発生します。 |
onmousemove |
onmousemove イベントは、要素上にあるポインティング デバイスを移動した場合に発生します。 |
onmouseout |
onmouseout イベントは、ポインティング デバイスを要素外に移動した場合に発生します。 |
onmouseover |
onmousemove イベントは、要素上にあるポインティング デバイスを移動した場合に発生します。 |
onmouseup |
onmouseup イベントは、要素上でポインティング デバイスのボタンを放した場合に発生します。 |
rules |
テーブル内でセル間にどの罫線を表示するかを指定します。罫線の描画方法はユーザー エージェントに依存します。取り得る値は次のとおりです。
|
style |
現在の要素のスタイル情報を指定します。style 属性の値の構文は、デフォルトのスタイルシート言語によって決まります。 |
title |
設定先の要素に関する補助的な情報を指定します。 |
width |
ビジュアルなユーザー エージェント向けに、テーブル全体の幅を指定します。値をパーセントで指定した場合、この値は、ユーザー エージェントが使用できる水平方向のスペースに対する相対値になります。width をまったく指定しなければ、テーブルの幅はユーザー エージェントによって決められます。 |