Microsoft Windows の要件

提供: InterBase

その他の要件 へ戻る


Microsoft Windows での InterBase クライアント アプリケーションには、Windows 環境およびそこで使用できる C/C++ コンパイラに特有の、プログラミング要件があります。

InterBase ヘッダー ファイル、ibase.h には、すべての API 関数のプロトタイプが提供されています。 Windows アプリケーションの場合、これらのプロトタイプは、次の宣言を利用します:


#define ISC_FAR __far
#define ISC_EXPORT ISC_FAR __cdecl __loadds __export

たとえば、ibase.h での isc_attach_database() プロトタイプは:


ISC_STATUS ISC_EXPORT isc_attach_database(ISC_STATUS ISC_FAR *, short,
char ISC_FAR, isc_db_handle ISC FAR *, short, char ISC_FAR *);

Windows クライアント アプリケーションが呼び出しを行い、C のデータ型をキャストする際には、ISC_FAR 宣言を明示的に使用しなければなりません。

メモ: ISC_EXPORT キーワードは、Windows 以外のプラットフォームでは未定義のため、API 関数リファレンスからは除外されています。

Windows 要件の詳細については、「InterBase API を用いたプログラミング」を参照してください。

次は: