FDExecutor
ユーティリティ(FireDAC) への移動
このトピックでは、FireDAC SQL Script 実行ユーティリティについて説明します。
概要
FireDAC Executor は、多数の SQL スクリプト記述ダイアレクトをサポートする主要な SQL スクリプト コンソール実行ツールです。 FDExecutor では、次をサポートしています:
- 標準の SQL コマンド(INSERT や SELECT など)
- ストアド プロシージャ言語コマンド(CREATE PROCEDURE など)
- DBMS ベンダから提供されるスクリプト実行ユーティリティ(Oracle SQL*Plus、Microsoft ISQL など)で扱われるスクリプト実行制御コマンド(SPOOL、SET ECHO など)
FireDAC 自体では FDExecutor を使用してデモ データベースを作成しています。 すぐに使えるツールとして FDExecutor を使用して、データベース オブジェクトを配置することができます。
コマンドライン パラメータ
-? 引数を指定して、このエグゼキュータ ユーティリティを実行してみます。 以下のような参照テキストが出力されます。
Embarcadero
Use: FDExecutor [-d <name>] [-n <file name>] [-u <user>] [-w <pwd>] [-l] [-e]
[-i] [-s] [-p <path>] [-t <path>] [{<scripts>}] [-a {<arguments>}]
-d - connection definition name
-n - connection definitions file name
-u - user name
-w - password
-l - login prompt
-p - path to SQL script files
-t - path to data files
-e - stop script execution only after a "drop non-existing object" error
-i - stop script execution after first error
-s - do not show messages during SQL script execution (silent)
-a - a list of script arguments
-? or -h - show help
メモ: スクリプトが指定されない場合、FDExecutor は標準入力を読み取ります。
例:
- Oracle_Demo 接続定義を使って、x:\MyScripts ディレクトリに含まれている s1.sql スクリプトと s2.sql スクリプトを実行します。エラーが発生しても停止しません。
FDExecutor -d Oracle_Demo -i -p x:\MyScripts s1.sql s2.sql
- 標準入力から読み取られたコマンドを実行します。
echo drop table mytab | FDExecutor -d MySQL_Demo
